制作した絵本の原画展を行いました。
1週間程の期間でしたが、たくさんの方にご来場頂きとても幸せな時間を過ごさせて頂きました。
あらためてお礼申し上げます。
この展示会は、原画の展示だけでなく、ご来場くださった方に、自身の心の中の「くっつきたい」気持ちを
書いて頂き、その言葉を壁に設置した机の絵の隙間に貼って埋めてもらうこともしました。
たくさんの方が、自身の心を見つめ、言葉を紡いでくださいました。最終日には、皆さんのたくさんの想いで壁の隙間が埋まりました。
絵を鑑賞するだけでなく、お客様にもアクションを起こし参加してもらうことを考えて取り組みました。
人は受け身でいるときより、何か能動的に動いた時の方が心の活動は活発になります。
整体においても、良くしてもらおうではなく、良くするのはあなた本人なのです。
そのことに気が付かないうちは、心も体も本当の意味で良くなっていきません。
私も、つい物事に受け身になってしまう性格なので、そうした自分にいつも歯痒さを感じて生きてきました。
でも、自分で何か動かなければ現実は何も変わらないのです。
アクションを起こすこと、被害者意識を持たぬこと。
この二つは、これからも自分にとって課題であり続けるでしょうし、皆さまと接していて考えることでもります。よりよく生きるために、大事なことだと思うのです。